東京都 北区  公開日: 2025年10月06日

芸術の秋、北区で世界を旅する音楽体験!「北とぴあ国際音楽祭2025」開催

「北とぴあ国際音楽祭2025」が、2025年10月10日(金)から11月30日(日)まで、北とぴあをメイン会場に開催されます。

本音楽祭は、北とぴあ開館5周年を記念して始まったもので、今年は初演300年を迎えるヘンデルのオペラ《ロデリンダ》をピリオド楽器オーケストラの演奏で上演します。

その他、0歳から入場できるファミリーコンサート、若手チェリストによる5弦チェロ・リサイタル、日韓音楽交流プロジェクト、インドネシア伝統音楽公演など、多様なジャンルの公演が予定されています。

古楽を軸に、中世から現代までの幅広いクラシック音楽を楽しめる本音楽祭は、子どもから大人まで、世界の音楽との出会いを満喫できる芸術の秋を彩るイベントです。
ユーザー

北とぴあ国際音楽祭、今年も開催されるんですね!ヘンデルの《ロデリンダ》をピリオド楽器で聴けるなんて、すごく興味深いです。古楽って、時代を超えて響く深みがあって、聴くたびに新しい発見があるんですよね。0歳からOKのファミリーコンサートもあるなんて、家族みんなで音楽の秋を楽しめそうで素敵です。

そうなんですよ、私もこの音楽祭、毎年楽しみにしています。ロデリンダ、ヘンデルのオペラの中でも特にドラマチックで、ピリオド楽器で聴くとなると、当時の響きが蘇るようで想像するだけでワクワクしますね。ファミリーコンサートも、お子さんたちにとって生演奏に触れる貴重な機会になるでしょうし、幅広い世代が楽しめるのが良いところですよね。

ユーザー