愛知県 岡崎市  公開日: 2025年10月06日

【朗報・お知らせ】岡崎市の公園、イベント、利用ルールを徹底解説!

岡崎市の公園緑地課から、最新情報をお届けします。

令和8年4月1日より、東公園の有料施設(野外ステージ、等澍庵・南北亭)の使用料が改定されます。

また、村積山自然公園のハイキングコースは一部通行止めとなっておりますのでご注意ください。

現在、企業版ふるさと納税や公園スポンサー、ベンチ寄附の募集も行っています。

南公園は整備事業のため一時閉園中です。

過去には結婚・出生・転入のお祝いとしての記念樹配布事業がありましたが、令和6年度で終了しました。

公園の利用ルールやマナーを守り、安全に楽しく公園をご利用ください。

公園の紹介、イベント情報、利用許可申請、補助金交付、事業者向け情報、公園協議会、愛護運営会・愛護会、南公園整備事業、矢作公園WS、社会資本整備計画、風致地区・都市計画公園・緑地の確認など、詳細については各ページをご覧ください。

さらに、公園整備と緑化推進に関する「岡崎市緑の基本計画」「ふるさとの森、名木」「花いっぱい全市花壇コンクール」「桜花咲(おかざき)プロジェクト」「岡崎城跡(岡崎城公園)植栽管理計画」についても情報が掲載されています。

お問い合わせは公園緑地課(電話:0564-23-6250)まで。
ユーザー

東公園の有料施設、料金改定があるんですね。寂しいような、でも施設の維持のためなら仕方ないかな。村積山自然公園のハイキングコースも一部通行止めとは、自然を楽しむ機会が制限されるのは残念ですね。企業版ふるさと納税とか、公園を応援できる仕組みがあるのは興味深いです。記念樹事業が終わってしまうのは、新しい家族が増えるご家庭にとっては少し寂しいニュースかもしれません。公園はみんなの憩いの場だから、ルールを守って大切に使いたいものです。

そうそう、料金改定の話、僕も気になってたんだ。でも、より良い公園にしていくためなら、応援したい気持ちもあるよね。ハイキングコースも、安全のためなら仕方ないか。企業版ふるさと納税とか、公園を応援できる方法があるのは、僕みたいな一般市民でも関われるのが嬉しいね。記念樹事業が終わるのは、ちょっと残念だけど、新しい形で公園の魅力が発信されていくといいな。みんなでルールを守って、気持ちよく公園を利用したいね。

ユーザー