岡山県 玉野市 公開日: 2025年10月06日
【最新データ公開】玉野市民の救急車利用状況、前年比増減は?
令和7年9月30日現在の救急出動状況が公開されました。
令和6年中の救急出動件数は3,713件で、前年比0.95%増となり、4年連続で最多を更新しました。搬送人員は3,374人で、前年比0.03%減と微減でした。
救急車は1日平均10.2件出動しており、玉野市民の16.0人に1人が搬送された計算になります。
市民の皆様には、『救急車の適正利用』にご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、岡山県玉野市警防課救急係(Tel:0863-31-5713)まで。
令和6年中の救急出動件数は3,713件で、前年比0.95%増となり、4年連続で最多を更新しました。搬送人員は3,374人で、前年比0.03%減と微減でした。
救急車は1日平均10.2件出動しており、玉野市民の16.0人に1人が搬送された計算になります。
市民の皆様には、『救急車の適正利用』にご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、岡山県玉野市警防課救急係(Tel:0863-31-5713)まで。

令和6年の救急出動件数が過去最多を更新したんですね。4年連続だなんて、少し驚きです。人口比で見ると、かなり高い割合で搬送されていることがわかります。救急車の適正利用、改めて意識しないといけませんね。
そうなんですよね。数字を見ると、いかに多くの人が救急車のお世話になっているか、そしてその一方で、本当に必要な時にすぐに来てもらえるように、私たち一人ひとりが気をつけないといけないんだなと実感します。
