新潟県 新発田市  公開日: 2025年10月06日

【終了】脳を活性化!「シン・公」新発田地区公民館生涯学習講座「脳活書道」で文字の楽しさを再発見(募集は終了しました)

新発田地区公民館生涯学習講座「脳活書道」は、ルールに縛られず自由に文字を書くことで右脳を活性化させ、いきいきとした生活に繋げることを目的とした講座でした。

開催は令和7年5月13日(火)から9月9日(火)までの計10回、火曜日午後1時30分から3時まで、生涯学習センター研修室4で行われました。

受講料は5,000円で、定員15名(抽選)でした。大筆・小筆を持参する必要がありましたが、持っていない場合は初回に購入可能でした。

申込み締め切りは令和7年4月30日(水)で、電話・窓口およびURLからの申込みを受け付けていましたが、既に募集は終了しています。
ユーザー

この「脳活書道」講座、すごく興味深いです。型にとらわれず自由に書くことで右脳が活性化するなんて、まさに現代人が求めているリフレッシュ方法ですよね。字を書くことって、集中力も養われるし、完成した時の達成感も大きそう。募集はもう終わってしまったんですね、残念。でも、こういう講座が地域で開催されているのは嬉しいニュースです。

おっしゃる通り、最近は何かと制限が多い世の中ですから、自由に書くっていうのは新鮮で良いですよね。右脳が活性化するっていうのも惹かれます。私も昔、書道は習っていましたが、こういう「脳活」っていう視点で捉え直すと、また違った面白さがありそうです。残念ながら募集は終わってしまったとのことですが、もしまた開催されることがあれば、ぜひ参加してみたいですね。

ユーザー