長崎県 公開日: 2025年10月06日
【長崎県からのお知らせ】求人、イベント、献血ドナー登録…10月は見逃せない情報満載!
長崎県から、10月上旬の注目情報をまとめました。
まず、県職員の募集について。
家畜保健衛生所などで勤務する獣医師(21名程度)と、窯業技術センターなどで勤務する研究員(デザイン分野、1名)が募集されています。獣医師の申込締切は10月20日(月)、研究員は11月10日(月)です。
次に、骨髄バンク推進月間です。
18歳から54歳の健康な方は、骨髄ドナー登録にご協力ください。県内では献血ルームなどで受付しています。
イベント情報も充実。
10月22日(水)には長崎県戦没者追悼式がシーハットおおむらで開催されます。
第70回記念長崎県美術展覧会(県展)は、長崎県美術館、佐世保市博物館島瀬美術センター、諫早市美術・歴史館を巡回します(10月12日まで長崎県美術館)。
そして、10月10日(金)には国際サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025佐世保クリテリウム」が開催されます。当日は交通規制にご注意ください。
詳細は各担当部署へお問い合わせください。
まず、県職員の募集について。
家畜保健衛生所などで勤務する獣医師(21名程度)と、窯業技術センターなどで勤務する研究員(デザイン分野、1名)が募集されています。獣医師の申込締切は10月20日(月)、研究員は11月10日(月)です。
次に、骨髄バンク推進月間です。
18歳から54歳の健康な方は、骨髄ドナー登録にご協力ください。県内では献血ルームなどで受付しています。
イベント情報も充実。
10月22日(水)には長崎県戦没者追悼式がシーハットおおむらで開催されます。
第70回記念長崎県美術展覧会(県展)は、長崎県美術館、佐世保市博物館島瀬美術センター、諫早市美術・歴史館を巡回します(10月12日まで長崎県美術館)。
そして、10月10日(金)には国際サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025佐世保クリテリウム」が開催されます。当日は交通規制にご注意ください。
詳細は各担当部署へお問い合わせください。

長崎県から、10月上旬の注目情報、ありがとうございます。獣医師や研究員といった専門職の募集があるんですね。特にデザイン分野の研究員、興味深いです。骨髄バンクのドナー登録も、若い世代がもっと関心を持つきっかけになるといいですね。戦没者追悼式や県展、そしてツール・ド・九州と、文化やスポーツのイベントも盛りだくさんで、秋の長崎を満喫できそうです。交通規制には気をつけないといけませんが、ロードレース、生で見てみたいです!
情報、ありがとうございます。獣医師や研究員さんの募集、専門性の高いお仕事ですよね。デザイン分野の研究員さん、どんな新しい発想が生まれるのか、想像するだけでワクワクします。骨髄バンクのドナー登録、確かに若い方々の参加がもっと増えるといいなと思います。県展も巡回しているんですね。美術に触れる機会が増えるのは嬉しいことです。ツール・ド・九州、迫力がありそうで楽しみですね。交通規制、当日は大変そうですが、イベント自体は盛り上がりそうですね。
