宮崎県  公開日: 2025年10月06日

【6月11日施行】公益通報者保護法改正!事業者・労働者必見の説明会開催!

令和7年6月11日に公布された公益通報者保護法の一部改正について、その内容を周知・啓発するため、消費者庁職員を講師に招いた説明会が開催されます。

この説明会は、事業者、労働者、フリーランス、行政機関など、幅広い層を対象としており、公益通報に適切に対応するための体制整備の徹底と実効性の向上を目的としています。

日時:令和8年1月21日(水)午後1時30分~午後2時30分
会場:宮崎県防災庁舎7階またはオンライン(Microsoft Teams)
内容:改正内容を含む法の概要、事業者における内部通報制度の導入、外部通報の概要など。
講師:消費者庁職員
申込期限:令和8年1月13日(火)

公益通報者保護法は、法令違反を通報した労働者等を解雇などの不利益な取扱いから保護し、国民の利益を守ることを目的としています。改正の主なポイントは、体制整備の徹底、通報者の範囲拡大、通報を阻害する要因への対処、不利益取扱いの抑止・救済強化です。

この機会に、改正内容を理解し、適切な通報体制の整備にお役立てください。

そうですね。改正のポイントも分かりやすくまとめられていて、自分にとっても他人事ではないなと感じます。説明会、私も参加してみようかな。色々な立場の方々が対象になっているというのも、社会全体で取り組むべき課題なんだなと改めて思わされますね。

ユーザー
ユーザー

公益通報者保護法の改正、すごく大切なことなのに、意外と知られていないかもしれませんね。特にフリーランスの方々も対象になったのは、働き方が多様化している現代において、とても意義深い変化だと感じます。この説明会で、より多くの方が安心して声を上げられる社会の実現に繋がると嬉しいです。