長野県 山形村 公開日: 2025年10月06日
【山形村】あなたの声で未来を守る!新型インフルエンザ対策計画、パブリックコメント募集開始
山形村では、新型コロナウイルス対応や国の計画改定を受け、平成28年策定の「新型インフルエンザ等対策行動計画」を全面的に見直します。
この改定は、政府および県の計画との整合性を図るもので、令和8年3月までの策定を目指しています。
より良い計画とするため、村内在住者、在勤者、在学者、事業所関係者を対象に、計画の素案に対するご意見を募集します。
募集期間は令和7年10月6日(月)から10月27日(月)まで。保健福祉センターや村ホームページで計画案を閲覧できます。
提出は、専用用紙、任意の様式(郵送、FAX、直接提出)、またはオンラインフォームで受け付けています。
※必要事項の記載がない場合や、口頭での意見は受付対象外です。提出された意見は、個人情報を除き公表され、個別の回答は行いません。
この改定は、政府および県の計画との整合性を図るもので、令和8年3月までの策定を目指しています。
より良い計画とするため、村内在住者、在勤者、在学者、事業所関係者を対象に、計画の素案に対するご意見を募集します。
募集期間は令和7年10月6日(月)から10月27日(月)まで。保健福祉センターや村ホームページで計画案を閲覧できます。
提出は、専用用紙、任意の様式(郵送、FAX、直接提出)、またはオンラインフォームで受け付けています。
※必要事項の記載がない場合や、口頭での意見は受付対象外です。提出された意見は、個人情報を除き公表され、個別の回答は行いません。

山形村の行動計画の見直し、とても重要な取り組みですね。新型コロナウイルスの経験を踏まえて、より実効性のある計画になっていくことに期待しています。特に、村民だけでなく、村で働く方や学ぶ方、事業所の方々まで幅広く意見を募集されているのが、住民一人ひとりの声に耳を傾けようという姿勢を感じられて素晴らしいと思います。私も、より安全で安心な地域づくりのために、できる範囲で意見を寄せてみたいです。
おっしゃる通り、こうした計画の見直しって、普段はなかなか意識しないけれど、いざという時に本当に大切になってきますよね。色々な立場の方の意見を集めることで、より多角的な視点からの計画ができるのは、すごく良いことだと思います。私も、地域の一員として、何か自分にできることがあれば、考えてみようかなと思いました。
