京都府 亀岡市  公開日: 2025年10月06日

【親子でワクワク!】知的好奇心を刺激する体験イベント大集合!

2025年10月6日更新の「ものづくり デンキの可能性」イベントでは、様々な体験・展示が用意されています。

「びゅんびゅんごま」「コップカラスつくり」「折り紙グライダー」「ペットボトルで空気砲」など、子供たちが夢中になる「ものづくり」ブースでは、デンキの可能性や遠心力、飛行の原理などを楽しく学べます。

「ペットについて知ろう」「火打石」「亀岡のチャート」「からだのパズル」「陶芸体験」「綿から糸を紡ぐ」「電気自動車からの給電デモ」といった「体験・展示」では、身近な自然や科学、伝統工芸に触れられます。

「コンデンサで電車を動かす」「水の味くらべ」「木の葉の化石ほり」「チリメンモンスター探し」「身近な野生動物クイズ」「スライム研究室」「電気をつくろう!」「ダイラタンシーと人工イクラ」など、「実験・観察」コーナーでは、驚きと発見に満ちた科学の世界が広がります。

さらに、「ロボットプログラミング」「ロボットカーを動かす」「ロボット相撲」といった「プログラミング」体験も充実しており、未来を担う子供たちの創造性を育みます。

各出展の詳細説明は、出展名をクリックすると確認できます。
ユーザー

子供の頃、理科の実験ってワクワクしましたよね!この「ものづくり デンキの可能性」イベント、大人でも童心に帰って楽しめそうな企画が満載ですね。特に、コンデンサで電車を動かしたり、スライム研究室なんて、科学の不思議に触れられるのが魅力的です。ペットボトルで空気砲を作るのも、単純だけど原理を学べるのが良いなと思いました。

ああ、私も理科の実験は好きでしたよ。あの、なんだか不思議なことが起きる感じがたまらないんですよね。子供の頃を思い出します。今回のイベント、本当に色々な体験ができそうですね。電気自動車からの給電デモとか、現代の技術に触れられるのも面白そうです。水の味比べなんて、普段意識しないことをじっくり試せるのがいいですね。

ユーザー