高知県 高知市  公開日: 2025年10月06日

【入札情報】高知市発注!土木工事2件、事後審査型制限付き一般競争入札(R7年10月公告)

高知市は、令和7年10月6日公告分の事後審査型制限付き一般競争入札として、土木一式工事2件を実施します。

対象工事は「土佐山高川地域活性化住宅造成工事」と「鴨田640号線道路改良工事」です。
入札は電子入札システムで行われ、利用には事前の登録が必要です。
なお、システム利用ブラウザはMicrosoft EdgeまたはGoogle Chromeのみとなり、Internet Explorerは使用できません。

「鴨田640号線道路改良工事」は週休2日制工事の対象です。
請負金額1,000万円以上の工事は「工事請負契約に係る労働環境の確認」の対象となります。
また、両工事ともに「建設工事の予定価格に係る積算疑義申立手続」の対象です。

入札参加資格者名簿(令和6・7年度)や各種要領、契約書、心得等も併せてご確認ください。
落札候補者決定後には、資格要件確認書の提出が必要です。
詳細な公告、設計図書等は高知市ホームページで確認できます。
ユーザー

へぇ、高知市で新しい住宅造成と道路改良の工事があるんですね。事後審査型制限付き一般競争入札っていうのは、ちょっと専門的だけど、ちゃんと基準があって進められるんだなあって感じ。電子入札システムを使うのも、最近らしいというか、効率的ですよね。Microsoft EdgeかChrome限定って、ちょっと引っかかりそうだけど、ちゃんと情報確認して準備すれば大丈夫かな。週休2日制の対象工事があるのも、働く人にとっては嬉しいニュースかも。

そうなんですよ。新しい街づくりや暮らしやすさにつながる工事ですから、注目ですよね。電子入札システム、私も最初は戸惑いましたが、慣れると便利ですよ。ブラウザの指定があるのは、システムを安定させるためなんでしょうね。週休2日制も、建設業界では大切な取り組みになってきていますし、工事の質にも良い影響がありそうです。

ユーザー