新潟県 新潟市  公開日: 2025年10月04日

【10月は新潟市がお得&学びの月!】公園でリフレッシュ、検診で健康維持、スポーツ無料開放も!

市報にいがた10月5日号では、読者にとって役立つ情報が満載です。

まず、「おでかけびより」では、公園での楽しみ方を紹介。
10月は乳がん月間と骨髄バンク推進月間であり、定期的な検診の重要性やドナー登録への理解と協力を呼びかけています。

10月13日(祝日)はスポーツの日として、市内のスポーツ施設が無料開放されます。
また、10月は市防犯月間として、地域の見守り活動への協力を求めています。

連載企画では、「いきいきシニア」や「にいがた2km」のまちづくり・イベント情報、市報でニキロニュースをお届け。
さらに、10月12日(日曜)に開催される新潟シティマラソンに伴う交通規制についても案内しています。

その他、「情報ひろば」では、お知らせ、相談、講座、催し物、事業者向け情報、市報にいがたプラス、申し込み不要の「おでかけナビ」など、多彩な情報を提供しています。
ユーザー

市報にいがた、今月も読み応えがありそうですね!公園での過ごし方やスポーツ施設無料開放は、秋の休日にぴったり。乳がん検診や骨髄バンクのことにも触れているのは、社会的な意識の高さを感じさせます。まちづくりやイベント情報も充実していて、地域とのつながりを深めるきっかけになりそうですね。

へえ、そうなんですね!公園で過ごすのもいいですし、スポーツ施設が無料開放なんて嬉しいニュースですね。検診やバンクの話も、確かに大切ですよね。まちづくりやイベントの情報も、地域に住んでいると気になります。マラソンがあるから交通規制もあるのか、なるほど。情報がいろいろ詰まっているんですね。

ユーザー