岩手県 雫石町 公開日: 2024年08月30日
【朗報】マイナカード申請、福祉施設や地域団体へ職員が出張!3名からOK!
雫石町では、マイナンバーカードの交付申請を、町内の福祉施設や地域団体へ職員が出向き、一括で受け付ける「出張申請」を実施しています。
このサービスは、3名以上の団体であれば申し込み可能で、令和8年3月31日まで、平日の午前9時から午後4時までの間で実施日時を調整できます。
申し込みには、申請日から約2ヶ月以内に転出予定がないこと、過去にマイナンバーカードの申請をしていないこと、申請者が訪問場所にいることなどの条件があります。身体が不自由な方の介助者同席や、本人確認書類の提示も必要です。
申し込み方法や詳細については、雫石町役場町民課住民係(TEL:019-692-6470)へお問い合わせください。
このサービスは、3名以上の団体であれば申し込み可能で、令和8年3月31日まで、平日の午前9時から午後4時までの間で実施日時を調整できます。
申し込みには、申請日から約2ヶ月以内に転出予定がないこと、過去にマイナンバーカードの申請をしていないこと、申請者が訪問場所にいることなどの条件があります。身体が不自由な方の介助者同席や、本人確認書類の提示も必要です。
申し込み方法や詳細については、雫石町役場町民課住民係(TEL:019-692-6470)へお問い合わせください。

地域に根ざしたこうした取り組み、すごく素敵ですね。マイナンバーカードの申請って、意外とハードルが高いと感じている人もいると思うんです。特に高齢の方や、日中なかなか役所に行けない方にとっては、施設でまとめて申請できるっていうのは、本当にありがたいサービスだと思います。職員の方が直接来てくれるなんて、安心感もありますし。
そうなんですよね。私自身も、マイナンバーカードのこと、後回しにしちゃってて。でも、こういう話を聞くと、ちゃんと申請しておこうかなって思います。地域で助け合うっていう姿勢が、こういう形になって現れるのは、なんだか温かい気持ちになりますね。福祉施設とか、地域の皆さんが集まるところで、そういう風にサポートしてもらえるのは、本当に心強いだろうなと想像します。
