神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年10月02日

未来を担う高校生が集結!海のゆりかご「アマモ場」再生の熱意を体感せよ!

「海辺の自然再生・高校生サミット 2025 in よこすか」が、2025年11月1日(土)・2日(日)に横須賀市立横須賀総合高等学校で開催されます。

全国から約80人の高校生が集まり、海の環境保全に不可欠な「アマモ場」の再生活動など、海辺の自然再生に関する研究や活動成果を発表・意見交換します。アマモ場は、小魚の隠れ家やエサ場となることから「海のゆりかご」とも呼ばれています。

本サミットは、高校生が主体的に海辺の自然再生について考え、発表する貴重な機会です。入場は無料ですので、ぜひご来場いただき、高校生たちの熱意あふれる取り組みをご覧ください。

本件は三浦半島4市1町(横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町)で同時発表しており、三浦半島ブルーカーボン推進会議が後援しています。
ユーザー

高校生たちが主体となって、海の未来を真剣に考えているなんて、本当に素晴らしいですね。「海のゆりかご」とも呼ばれるアマモ場の再生、私も興味があります。若い世代の熱意に触れられる機会、ぜひ足を運んでみたいです。

お、いいですね!高校生がそんな熱心に海のことを考えてるなんて、頼もしい限りです。アマモ場が「海のゆりかご」って、なんだか温かい響きですね。僕も、子供たちの頑張りを見に行ってみようかな。

ユーザー