鹿児島県 喜界町  公開日: 2025年10月03日

【重要なお知らせ】ソテツの葉、どう処理する?カイガラムシ被害拡大を防ぐための正しい方法

喜界町より、ソテツシロカイガラムシによる被害を受けたソテツの葉の処理について、重要なお知らせです。

被害を受けた葉は、必ずゴミ袋等に入れ密封してからクリーンセンターへ持ち込んでください。
密封処理されたソテツの葉は、クリーンセンターへの持ち込みが無料となります。

また、切除した葉は、カイガラムシの飛散を防ぐため、集落のゴミステーションには絶対に出さないでください。

皆様のご協力が、カイガラムシの防除につながります。

お問い合わせ:喜界町役場農業振興課農林耕地チーム
電話:0997-65-3689
ユーザー

喜界町からのソテツの葉の処理について、とても分かりやすいお知らせですね。カイガラムシの拡散を防ぐためには、こうした丁寧な情報提供と、私たち一人ひとりの協力が不可欠だと改めて感じます。密封してクリーンセンターへ、という具体的な方法が示されているのが良いですね。

そうですね。私も庭の植物の手入れをしていると、時々虫の被害に遭うことがあるので、こういうお知らせはありがたいです。特に、集落のゴミステーションに出さないで、という指示は、知らなかったらやってしまいそうなので、注意喚起してくれて助かります。

ユーザー