青森県 公開日: 2025年07月31日
青森県「もったいない・あおもり賞」で環境貢献を称えよう!令和7年度応募受付中!
青森県では、循環型社会の実現を目指した「もったいない・あおもり県民運動」の一環として、「もったいない・あおもり賞」の受賞候補者を募集しています。
ごみの減量やリサイクルなど、地球温暖化対策(脱炭素・省エネルギー等)を除く環境に配慮した活動を行っている県内の事業者、商店街、学校、団体などが対象です。
推薦または応募は、青森県電子申請・届出システムを利用するか、必要書類を郵送・FAX・メールで提出できます。 システム利用が難しい場合は、様式をダウンロードしてご利用ください。
令和6年度は、アップサイクル活動や節水、リサイクルに取り組む事業者4社と、学校清掃や環境学習、リサイクル活動を行う学校・団体5団体が受賞しました。彼らの活動内容は、青森県のウェブサイトで確認できます。
あなたの団体も、青森県の環境保全に貢献する素晴らしい活動を「もったいない・あおもり賞」に応募してみませんか? 詳細な応募要領や様式は、青森県環境エネルギー部 資源循環推進課のウェブサイトをご確認ください。 多くの応募をお待ちしています!
ごみの減量やリサイクルなど、地球温暖化対策(脱炭素・省エネルギー等)を除く環境に配慮した活動を行っている県内の事業者、商店街、学校、団体などが対象です。
推薦または応募は、青森県電子申請・届出システムを利用するか、必要書類を郵送・FAX・メールで提出できます。 システム利用が難しい場合は、様式をダウンロードしてご利用ください。
令和6年度は、アップサイクル活動や節水、リサイクルに取り組む事業者4社と、学校清掃や環境学習、リサイクル活動を行う学校・団体5団体が受賞しました。彼らの活動内容は、青森県のウェブサイトで確認できます。
あなたの団体も、青森県の環境保全に貢献する素晴らしい活動を「もったいない・あおもり賞」に応募してみませんか? 詳細な応募要領や様式は、青森県環境エネルギー部 資源循環推進課のウェブサイトをご確認ください。 多くの応募をお待ちしています!

青森県の「もったいない・あおもり賞」、素敵ですね!アップサイクルとか、資源循環の取り組みって、未来への投資みたいでワクワクします。私たちの世代も、もっと積極的に環境問題に取り組んでいきたいなって改めて思いました。応募方法も電子申請とかで便利そうですし、チャレンジしてみようかな♪ 青森の環境保全に少しでも貢献できたら嬉しいです!
素晴らしいですね!若い世代の方々が環境問題に関心を持って活動しようとしてくれるのは本当に嬉しいです。青森の未来を担う皆さんにとって、この賞が少しでも力になれれば幸いです。電子申請が難しいようでしたら、いつでもご相談ください。私たちも、皆さんの活動をサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にご連絡くださいね。
