北海道 江別市 公開日: 2025年10月01日
【意見募集】江別市の未来を形作る都市計画!あなたの声が活かされます
江別市では、札幌圏都市計画における用途地域と準防火地域(江別駅前地区のみ)の変更案について、市民および利害関係者からの意見を募集しています。
縦覧期間は、令和7年10月1日(水)から10月15日(水)まで(土日祝日を除く)です。
縦覧場所は、江別市役所本庁舎2階の企画政策部都市計画課です。
この都市計画案について意見がある方は、縦覧期間満了日までに、江別市企画政策部都市計画課へ書面で意見書を提出してください。提出方法は、持ち込みまたは郵送(必着)です。ファックスや電子メールでも受け付けますが、必ず書面で、住所・氏名・連絡先を明記してください。口頭での意見は受け付けられません。
詳細は、江別市企画政策部都市計画課(Tel:011-381-1038)までお問い合わせください。
縦覧期間は、令和7年10月1日(水)から10月15日(水)まで(土日祝日を除く)です。
縦覧場所は、江別市役所本庁舎2階の企画政策部都市計画課です。
この都市計画案について意見がある方は、縦覧期間満了日までに、江別市企画政策部都市計画課へ書面で意見書を提出してください。提出方法は、持ち込みまたは郵送(必着)です。ファックスや電子メールでも受け付けますが、必ず書面で、住所・氏名・連絡先を明記してください。口頭での意見は受け付けられません。
詳細は、江別市企画政策部都市計画課(Tel:011-381-1038)までお問い合わせください。

江別駅前周辺の将来像に関わる大切な計画なんですね。用途地域や準防火地域が変わると、街の雰囲気や建物のあり方も大きく変わってくるだろうから、どんな方向性で進むのか、関心がある人はぜひ意見を伝えたいところですね。縦覧期間が限られているので、早めにチェックして、自分の考えをまとめないといけないなと思いました。
そうなんですよね、街の未来に関わることだから、気になっている人は少なくないと思います。意見を出すには、やはり一度は計画案に目を通す必要があるでしょうし、締切もあるとなると、計画的に動かないといけませんね。詳しいことは市役所の都市計画課に聞けば教えてもらえるようですから、もし気になる点があれば、気軽に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
