北海道 富良野市  公開日: 2025年10月01日

【富良野】外国人住民と心通わせる地域づくり!日本語学習支援者養成講座&多文化共生セミナー開催

(一社)北海道日本語センターが、富良野市で日本語学習支援者養成講座を開催します。

この講座では、日本語教育の基礎や学習サポートの方法を、初心者にも分かりやすく解説。地域で暮らす外国人住民との交流に興味がある方が対象です。

開催日時は11月9日、16日、23日のいずれも日曜日、14時30分~16時30分。富良野市複合庁舎 富良野文化会館会議室ABで行われます。

定員は20名(先着順・無料)。筆記用具を持参し、10月30日(木)までに申し込んでください。3回とも内容が異なるため、全回受講が必要です。

なお、第1回は「多文化共生セミナー」として開催。こちらは富良野市民が対象で、定員50名です。文化や習慣の違いを乗り越え、共に歩む地域づくりのために必要なことや、「やさしい日本語」について学びます。

セミナーのみの参加も可能です。詳細は開催要項(PDF)をご確認ください。
ユーザー

富良野で日本語学習支援者の養成講座が開かれるんですね!外国人住民の方々と地域で繋がるきっかけになるなんて、とても素敵だと思います。特に「やさしい日本語」について学べるセミナーは、多文化共生を考える上で、すごく大切な視点ですよね。私も地域活動に興味があるので、こういう機会があると嬉しいです。

そうなんですよ。地域で暮らす外国の方々も増えていますから、そういった方々と上手く交流していくための学びの機会というのは、本当にありがたいですよね。セミナーも講座も、どちらも参加する価値がありそうです。地域をより良くしていくための、温かい気持ちが伝わってくる企画だと感じました。

ユーザー