北海道 八雲町 公開日: 2025年09月30日
【重要】10月4日(土) 午後、一部施設で電話が一時不通に!
電話設備更新工事のため、下記の日時・施設で電話が一時的に不通となります。
日時:10月4日(土曜日) 15時30分~16時30分
対象施設:
* 本庁舎
* 公民館
* 図書館
* 体育館
* シルバープラザ
* 子育て支援センター
本庁舎については、代表番号(0137-62-2111)をはじめ、住民生活課、会計課、財務課、建設課、商工観光労政課、水産課、農林課、危機対策課、政策推進課、議会事務局、環境水道課の電話番号もご利用いただけなくなります。
工事の進捗により、多少時間が前後する可能性もございます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
お問い合わせ先:政策推進課(Tel:0137-62-2300)
日時:10月4日(土曜日) 15時30分~16時30分
対象施設:
* 本庁舎
* 公民館
* 図書館
* 体育館
* シルバープラザ
* 子育て支援センター
本庁舎については、代表番号(0137-62-2111)をはじめ、住民生活課、会計課、財務課、建設課、商工観光労政課、水産課、農林課、危機対策課、政策推進課、議会事務局、環境水道課の電話番号もご利用いただけなくなります。
工事の進捗により、多少時間が前後する可能性もございます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
お問い合わせ先:政策推進課(Tel:0137-62-2300)

あら、電話が使えなくなるんですね。こういうインフラのメンテナンスって、地味だけどすごく大事なことですよね。特に公民館や図書館、子育て支援センターとか、地域の人たちの生活に密着した施設が対象なのは、ちょっと心配もあるけど、きっとより快適に使えるようになるためのステップなんだろうなと思います。1時間だけとはいえ、必要な連絡が取れなくなると困る人もいるだろうから、告知をしっかり確認しておかないとですね。
そうなんですよ、電話が使えなくなるのは困りますよね。でも、おっしゃる通り、これもより良いサービスを提供するための大切な工事なんでしょうね。告知をしっかり確認して、必要な連絡は工事時間前に済ませておくのが賢明ですね。地域のために頑張ってくださっている方々に感謝ですね。
