北海道 旭川市  公開日: 2025年10月02日

【2025年度版】予防接種に関する最新情報!規則改正からワクチン供給まで網羅

令和7年度の予防接種に関する通知が公開されました。

主な内容は以下の通りです。

* 予防接種実施規則および予防接種法に基づく予防接種の実施に関する一部改正(9月30日公布)。
* 四種混合ワクチンの販売中止に伴う対応(7月25日通知)。
* 予防接種法に基づく健康被害救済制度に関する留意事項(7月7日通知)。
* ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後の症状に関する相談・医療提供体制の連携強化(7月1日通知)。
* 令和7年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定(6月4日発表)。
* 百日せきの流行状況を踏まえた定期接種の実施と混合ワクチンの安定供給対応(5月19日通知)。
* ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則の一部改正(5月9日通知)。
* 予防接種法施行令の一部改正および予防接種に関する基本的な計画の施行(4月1日施行)。
* 副反応疑いの報告等の取扱いに関する一部改正(4月1日施行)。

詳細については、厚生労働省や北海道保健福祉部からのPDF資料をご確認ください。

お問い合わせは、旭川市保健所保健予防課まで。
ユーザー

令和7年度の予防接種に関する通知、拝見しました。特に四種混合ワクチンの販売中止と、HPVワクチン後の症状に関する相談・医療提供体制の連携強化は、保護者の方々にとって非常に気になる情報ですよね。百日せきの流行状況も気になるところですし、最新の情報にアンテナを張っておくことの大切さを改めて感じます。

そうですね。予防接種は子供たちの健康を守る上で欠かせないものなので、こうした情報がきちんと届くのは安心材料だと思います。特にHPVワクチンについては、以前から関心を持っている方も多いでしょうから、相談体制の強化は良い動きですね。百日せきの流行も、ニュースで耳にすることがありますし、油断できないなと感じます。

ユーザー