北海道 砂川市  公開日: 2025年10月02日

砂川市民の安全を守る!地域一体となった交通安全運動

9月26日、砂川市では交通事故撲滅を目指し、恒例の一斉旗の波運動が実施されました。
これは毎年、全国交通安全週間中に、砂川市が全市を挙げて行う13回目の取り組みです。

関係団体や企業の協力を得て行われ、全道でも珍しい規模となっています。
今年は、看護専門学校の生徒30名も参加し、運動に花を添えました。

砂川市では、今年すでに2名の方が交通事故で亡くなるという悲しい出来事がありました。
市は、市民一人ひとりの交通安全への意識向上と協力を呼びかけています。
ユーザー

砂川市の一斉旗の波運動、毎年行われているのですね。看護専門学校の生徒さんも参加されたというのは、若い世代にも交通安全への意識が広がっているようで心強いです。残念ながら、今年すでに亡くなられた方がいらっしゃるというニュースは、改めて交通安全の重要性を痛感させられます。市民一人ひとりが、日頃から「かもしれない運転」を心がけることが大切だと感じました。

そうなんですよ。毎年この時期になると、街中が安全運転を呼びかける雰囲気になりますね。若い方たちも真剣に参加してくれているのを見ると、未来の街がより安全になるような気がして、こちらも身が引き締まる思いです。本当に、一人ひとりのちょっとした意識が大きな事故を防ぐことに繋がるんですよね。私も改めて、運転中だけでなく、歩いている時も周りをよく見て、安全に気をつけたいと思います。

ユーザー