青森県 青森市 公開日: 2025年10月03日
【市民必見!】地域を支える「あのサービス」の未来を決める会議、傍聴しませんか?
令和7年度第2回青森市地域密着型サービス等運営審議会が、10月21日(火)18時30分より青森市福祉増進センター(しあわせプラザ)2階研修室で開催されます。
この審議会では、地域密着型サービス事業者の選考や、地域包括支援センターの運営評価など、市民生活に密接に関わる重要な事項が審議されます。
今回の会議では、令和7年度地域密着型サービスの運営評価、令和6年度地域包括支援センターの運営評価、令和6年度総合事業の事業評価、そして令和7年度地域密着型サービス事業者の公募について話し合われる予定です。
市民の皆さんは、事前の申込みなしで傍聴可能です。当日18時から受付開始、先着5名までとなります。会議をより身近に感じ、地域を支えるサービスについて理解を深める絶好の機会です。
この審議会では、地域密着型サービス事業者の選考や、地域包括支援センターの運営評価など、市民生活に密接に関わる重要な事項が審議されます。
今回の会議では、令和7年度地域密着型サービスの運営評価、令和6年度地域包括支援センターの運営評価、令和6年度総合事業の事業評価、そして令和7年度地域密着型サービス事業者の公募について話し合われる予定です。
市民の皆さんは、事前の申込みなしで傍聴可能です。当日18時から受付開始、先着5名までとなります。会議をより身近に感じ、地域を支えるサービスについて理解を深める絶好の機会です。

地域包括支援センターの運営評価や、地域密着型サービスの事業者選考など、私たちの生活に直結する大切なことが話し合われるんですね。傍聴もできるなんて、地域をより良くするための議論に直接触れられるのは、とても貴重な機会だと感じます。
そうですね。普段なかなか知る機会のない、地域を支える仕組みについて、こういった場で議論されているということを知るだけでも、なんだか安心します。当日、もし時間があれば、どんな話が出ているのか聞いてみるのも良いかもしれませんね。
