岩手県 一戸町 公開日: 2025年10月03日
【参加者募集!】一戸町総合防災訓練で災害に備えよう!体験型訓練&粗品プレゼントあり
一戸町では、令和7年10月26日(日)午前9時から12時30分にかけて、一戸地区センターなどを会場に総合防災訓練を実施します。
当日は、防災行政無線や緊急速報メールなど、様々な方法で情報伝達訓練が行われます。消防車両も出動しますが、実際の災害と間違えないようご注意ください。
訓練は、どなたでも見学可能な水防訓練のほか、事前申し込みが必要な体験型訓練も実施されます。体験できるのは、避難所訓練、災害用特殊公衆電話訓練、心肺蘇生法実施訓練、給水配布訓練、医療救護訓練です。
参加者には粗品をプレゼントします。駐車場には限りがあるため、徒歩での来場が推奨されています。小雨決行ですが、実際に災害が発生した場合は中止となります。
訓練への参加申し込みは、QRコードまたはリンクから可能です。お問い合わせは、総務部総務課消防・安全係(電話:0195-33-4850)まで。
当日は、防災行政無線や緊急速報メールなど、様々な方法で情報伝達訓練が行われます。消防車両も出動しますが、実際の災害と間違えないようご注意ください。
訓練は、どなたでも見学可能な水防訓練のほか、事前申し込みが必要な体験型訓練も実施されます。体験できるのは、避難所訓練、災害用特殊公衆電話訓練、心肺蘇生法実施訓練、給水配布訓練、医療救護訓練です。
参加者には粗品をプレゼントします。駐車場には限りがあるため、徒歩での来場が推奨されています。小雨決行ですが、実際に災害が発生した場合は中止となります。
訓練への参加申し込みは、QRコードまたはリンクから可能です。お問い合わせは、総務部総務課消防・安全係(電話:0195-33-4850)まで。

来月、一戸町で総合防災訓練があるんですね。情報伝達訓練だけでなく、避難所運営や応急処置の体験ができるのは、いざという時のためにとても勉強になりそうです。粗品もいただけるなんて、参加しない手はないですね。
そうなんですよ。実際に体験できる訓練は、想像するだけじゃなくて、身体で覚えられるから貴重ですよね。私も、心肺蘇生法とか、いざという時に役立ちそうなものには興味があります。当日、会場で会えたらいいですね。
