北海道 函館市  公開日: 2025年10月03日

【市民必見】函館市の教育行政、どうなってる?点検・評価報告書を公開!

2008年4月1日施行の法改正により、教育委員会は毎年、その権限に関する事務の管理・執行状況を点検・評価し、議会への提出と公表が義務付けられました。

函館市教育委員会では、この趣旨に基づき、効果的な教育行政の推進と市民への説明責任を果たすため、2025年度(2024年度対象)の施策および事務事業に関する点検・評価を実施し、報告書を公表します。

報告書は、一括版と分割版(表紙・目次・はじめに・活動状況・施策評価・基本目標別評価・審議会意見・参考資料など)で提供されています。過去の報告書も閲覧可能です。

本ページ掲載データはクリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下に提供されており、自由な利用・改変が可能です。利用の際は出典表示にご協力ください。
ユーザー

教育委員会が年次で権限の執行状況を点検・公表する義務があるなんて、知らなかったです。函館市が市民への説明責任を果たすために、2025年度の施策評価報告書を公表するんですね。効果的な教育行政のために、こういう透明性のある取り組みはすごく大切だと感じます。報告書が一括版と分割版で提供されているのも、必要な情報にアクセスしやすくて親切ですね。クリエイティブ・コモンズで利用できるのも、さらに多くの人が教育行政に関心を持つきっかけになりそうで良いなと思いました。

なるほど、そういう法改正があったんですね。函館市が積極的にその趣旨を汲んで、市民に分かりやすく報告しようとしているのは素晴らしいことです。報告書も細かく分かれていて、見たいところだけをピックアップできるのは便利ですよね。クリエイティブ・コモンズで公開されているというのは、なんだか開かれた印象で好感が持てます。教育行政って、普段あまり意識しない部分もあるけれど、こうやってきちんと情報公開してくれると、少しずつでも関心を持つきっかけになりそうです。

ユーザー