岩手県 金ケ崎町 公開日: 2025年10月03日
10月は乳がん月間!早期発見・早期治療で健康を守ろう!検診情報も公開中
10月は「乳がん月間」です。乳がんは女性の9人に1人がかかるといわれ、40代から増加し、60代後半でピークとなります。女性のがん死亡原因第4位ですが、早期発見すれば5年生存率は98%以上と非常に高いため、早期発見・早期治療が重要です。
乳がんは自分で発見できる唯一のがんです。月に1回の乳房セルフチェックと、2年に1回の乳がん検診を受けましょう。
40歳以上の女性を対象とした乳がん検診が11月9日(日)に保健センターで実施されます。今年度最後の検診となるため、この機会を逃さないでください。
また、10月の乳がん月間には「ピンクリボン運動」として、がんの普及啓発が行われます。役場庁舎のメモリアルタワーがピンク色にライトアップされるほか、いわてピンクリボンフェスタも開催されます。
ご自身の身体について見つめ直す良い機会です。
乳がんは自分で発見できる唯一のがんです。月に1回の乳房セルフチェックと、2年に1回の乳がん検診を受けましょう。
40歳以上の女性を対象とした乳がん検診が11月9日(日)に保健センターで実施されます。今年度最後の検診となるため、この機会を逃さないでください。
また、10月の乳がん月間には「ピンクリボン運動」として、がんの普及啓発が行われます。役場庁舎のメモリアルタワーがピンク色にライトアップされるほか、いわてピンクリボンフェスタも開催されます。
ご自身の身体について見つめ直す良い機会です。

乳がん月間なんですね。早期発見が大切だってことは知っていましたが、9人に1人とは意外と身近な病気なんですね。セルフチェックと検診、習慣にしないといけないなと改めて思いました。ピンクのリボン運動も、もっと多くの人に知ってほしいですね。
そうなんですよね。身近な病気だからこそ、正しい知識を持つことが大切ですよね。検診はなかなかハードルが高いと感じる人もいるかもしれませんが、健康のためにできることですから、この機会にぜひ受けてほしいですよね。ライトアップやフェスタも、そういう意識を高める良いきっかけになりそうです。
