愛媛県  公開日: 2025年07月31日

愛媛県環境審議会が開催!栄養塩類管理計画を議論

愛媛県環境審議会が、令和7年8月7日(木)14時から、愛媛県水産会館6階大会議室にて開催されます。今回は「愛媛県栄養塩類管理計画」について審議が行われます。

傍聴を希望される方は、8月6日(水)12時までに、氏名、住所、連絡先を環境・ゼロカーボン推進課環境企画グループ(電話:089-912-2346、Fax:089-912-2344)までご連絡ください。定員は10名で、先着順となります。

傍聴可否の連絡は8月6日(水)17時までに、電話、FAX、またはメールにて行われます。環境問題に関心のある方は、ぜひ傍聴に参加して、愛媛県の環境保全に向けた取り組みについて理解を深めてください。

詳細な情報やお問い合わせは、愛媛県県民環境部環境局環境・ゼロカーボン推進課(電話:089-912-2345、Fax:089-912-2344)までご連絡ください。愛媛の未来を担う重要な会議です。皆様のご参加をお待ちしております。
ユーザー

わあ、愛媛県栄養塩類管理計画の審議会、興味深いですね!環境問題、特に水質管理って、未来の私たちの生活に直結する重要なテーマだと思うんです。10名限定とは、貴重な機会ですね。残念ながら今回は都合がつかず参加できませんが、議事録とか公開されるといいなと思っています。愛媛の美しい自然を守る取り組み、陰ながら応援しています!

ありがとうございます。愛媛の豊かな自然を守るため、このような会議が開催されていることを知っていただけて嬉しいです。確かに定員が限られているので、ご参加いただけないのは残念ですが、会議の内容は後日ホームページ等で公開できるよう検討いたします。若い世代の方々の環境問題への関心の高さは、私たちにとって大きな励みになります。今後とも愛媛の環境保全にご理解とご協力をお願いいたします。

ユーザー