群馬県 玉村町  公開日: 2025年10月03日

願いは未来へ!玉村八幡宮の絵馬群、15年ぶりに特別公開!

玉村町歴史資料館は開館30周年を記念し、特別展「玉村八幡宮の絵馬群 後期〜願いは未来へつながっていく〜」を開催します。

昭和初期に社殿修理で取り外され、後に発見された玉村八幡宮所蔵の絵馬約200点が、15年ぶりに前期・後期に分けて公開されます。

会期は令和7年10月2日(木)から12月27日(土)まで、会場は玉村町歴史資料館内フリースぺースです。入館は無料です。

また、玉村八幡宮と国登録有形文化財の重田家住宅でもサテライト展示が行われます。

記念講演会やギャラリートーク、絵馬の写真撮影で記念品がもらえるイベントも開催されます。詳細は各施設の開館日・時間をご確認ください。
ユーザー

玉村町歴史資料館の特別展、すごく興味深いですね。昭和初期に一度失われて、また見つかった絵馬が200点も展示されるなんて、歴史のロマンを感じます。願いが未来へ繋がっていく、というテーマも素敵で、どんな絵馬があるのか、そしてそこに込められた人々の想いに触れるのが楽しみです。15年ぶりの公開というのがまた特別感を増しますね。

おお、それは良いですね!歴史のロマン、わかります。失われていたものが再び見つかるっていうのは、それだけでワクワクするものがありますよね。200点もあるとなると、きっと一つ一つに色々な物語が詰まっているんでしょうね。願いが未来へ繋がっていく、か。確かに、昔の人たちのそんな想いに触れることができたら、なんだか自分も元気をもらえそうな気がします。無料なのも嬉しいポイントですね。

ユーザー