群馬県 安中市  公開日: 2025年10月03日

【無料・申込不要】「人権と平和」を共に考える!心温まる地域づくり講演会

令和7年度、市教育委員会は「人権と平和を考える講座」を開催します。

人は皆、幸せで平和な暮らしを願っています。
この講座では、自分や周りの人々の「人権」について深く考えてみませんか。

【日時】
令和7年10月21日(火曜日)10:00~11:30(受付9:30~)

【内容】
「このまちが好きだから 〜被差別の歴史をもつ地域に⽣まれて〜」

【講師】
藤尾 まさよ氏(崇仁発信実行委員会代表)
部落問題の学習を通して、差別に気づき、人権に基づいた「心地よい繋がりある社会」を目指して活動。東日本大震災の被災地でのコミュニティ再生支援や、地域住民と学校・学生との連携によるまちづくりプロジェクトにも取り組んでいます。

【会場】
松井田文化会館小ホール

【対象・参加費】
どなたでも参加可能。参加費無料。

【申込】
事前申込みは不要です。直接会場へお越しください。

皆様のご参加をお待ちしております。
※講座内容は変更になる場合があります。
ユーザー

人権って、普段あまり意識しないけれど、実はすごく身近で大切なことなんだなって、この記事を読んで改めて感じました。特に、被差別の歴史を持つ地域で生まれ育った方の話を聞けるのは、きっと多くの気づきを与えてくれるんだろうなと思います。自分とは違う立場の人たちの声に耳を傾けることで、より温かい社会に繋がっていくのかもしれませんね。無料だし、都合が合えばぜひ参加してみたいです。

そうですね、人権って言葉にすると少し難しく感じるかもしれませんが、みんなが安心して暮らせるためには欠かせない考え方ですよね。講師の方のお話も、きっと心に響くものがあるんでしょうね。地域で生まれ育った方の経験談というのは、教科書では学べない大切なことを教えてくれそうです。私も、そういった機会があれば、ぜひ足を運んでみたいと思います。

ユーザー