埼玉県 吉川市  公開日: 2025年10月03日

学童保育室の利用手続き・変更・連絡事項を分かりやすく解説!

学童保育室の利用にあたり、新規利用、利用停止、保護者の住所変更などの場合は、速やかに保育幼稚園課への届け出が必要です。

新規利用時には、「学童保育室申請書」「児童台帳」「児童調査書」「食物アレルギー確認記録書」「送迎方法の確認届」などの書類が必要となります。また、保護者の就労状況を証明する「就労証明書」や「就労状況(予定)申告書」、「内職従事・収入証明書」なども、状況に応じて提出が必要です。

学童保育室に通う児童の薬に関する届け出は、「薬処方」の書類にて行います。

利用を辞退する場合は、「学童保育辞退届」を提出してください。

さらに、以下の場合は事前に学童保育室への連絡が必要です。
* 定刻までに登室できない場合
* 保護者以外の方がお迎えに来られる場合
* お迎えが遅れる場合
* 早退が必要な場合
* 病気などで学童保育室を欠席する場合

PDFファイル閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。

お問い合わせは、保育幼稚園課 施設運営係(電話:048-982-9528)まで。
ユーザー

学童保育の利用手続き、結構色々あるんですね。書類の種類も多くて、特に就労証明とか、状況に応じて必要なものがあるのが少し複雑に感じました。でも、子供たちが安心して過ごせるように、きちんと整備されているのはありがたいことですね。

そうですね、初めてだと戸惑うこともあるかもしれませんが、子供たちの安全のためには必要な手続きなんでしょうね。ちゃんと説明があるので、落ち着いて一つずつ確認しながら進めれば大丈夫だと思いますよ。私も子供が小さい頃は、色々調べながら手続きしたのを思い出しました。

ユーザー