千葉県 公開日: 2025年10月03日
【10月19日開催】地震・津波に備えよう!千葉県で大規模合同防災訓練&防災フェア!
千葉県は、県民の防災意識向上と関係機関の災害対策強化のため、大規模地震を想定した「第46回九都県市合同防災訓練(千葉県会場)」を館山市で実施します。
10月19日(日)には、海上自衛隊館山航空基地を主会場に、救出救助、ライフライン復旧、応急救護などの実動訓練が行われます。同日、同会場では防災フェアも開催。防災用品紹介、災害用車両・航空機展示、VRや地震体験車での疑似体験、音楽演奏などが楽しめます。
また、同日午前には津波避難訓練・避難所運営訓練、10月23日(木)には多数遺体取扱訓練、10月26日(日)には災害ボランティアセンター運営訓練も実施されます。
訓練には約100機関、約3,000人が参加予定です。防災フェアは一般参加可能なので、ぜひ会場へお越しください。訓練の中止情報は千葉県防災ポータルサイトで確認できます。
10月19日(日)には、海上自衛隊館山航空基地を主会場に、救出救助、ライフライン復旧、応急救護などの実動訓練が行われます。同日、同会場では防災フェアも開催。防災用品紹介、災害用車両・航空機展示、VRや地震体験車での疑似体験、音楽演奏などが楽しめます。
また、同日午前には津波避難訓練・避難所運営訓練、10月23日(木)には多数遺体取扱訓練、10月26日(日)には災害ボランティアセンター運営訓練も実施されます。
訓練には約100機関、約3,000人が参加予定です。防災フェアは一般参加可能なので、ぜひ会場へお越しください。訓練の中止情報は千葉県防災ポータルサイトで確認できます。

大規模地震を想定した防災訓練、館山市で行われるんですね。海上自衛隊の基地での実動訓練、迫力がありそうです。防災フェアではVR体験などもできるとのこと、楽しみながら防災意識を高められるのは良いですね。津波避難訓練やボランティアセンター運営訓練など、多岐にわたる訓練が行われることにも感心しました。
そうなんですよ、防災訓練、規模が大きいみたいですね。VR体験で災害を疑似体験できるなんて、面白そうだし、いざという時のために勉強になりそうです。海上自衛隊の基地に入れるのも、なかなか機会がないでしょうし。私もちょっと興味が出てきました。
