神奈川県 公開日: 2025年10月03日
【回答期限迫る!】国勢調査、インターネット回答率26.3%! fraudにも注意!
令和7年国勢調査のインターネット回答状況について、10月1日午前0時現在、本県では1,110,616世帯が回答し、回答率は26.3%と全国平均を上回りました。
回答期限は10月8日(水曜日)です。まだ回答がお済みでない方は、簡単・便利なインターネットでの回答をおすすめします。
国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください。国勢調査では、金銭やマイナンバーの提出、銀行口座やクレジットカード番号、資産状況の聞き取り、電話やメールでの調査は行いません。不審な訪問者や電話、メールがあった場合は、回答せず、お住まいの市区町村へお問い合わせください。
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした5年に一度の重要な統計調査で、社会福祉や災害対策など、様々な施策に活用されます。調査員は顔写真付きの「国勢調査員証」を携帯しています。
回答期限は10月8日(水曜日)です。まだ回答がお済みでない方は、簡単・便利なインターネットでの回答をおすすめします。
国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください。国勢調査では、金銭やマイナンバーの提出、銀行口座やクレジットカード番号、資産状況の聞き取り、電話やメールでの調査は行いません。不審な訪問者や電話、メールがあった場合は、回答せず、お住まいの市区町村へお問い合わせください。
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした5年に一度の重要な統計調査で、社会福祉や災害対策など、様々な施策に活用されます。調査員は顔写真付きの「国勢調査員証」を携帯しています。

国勢調査の回答率、意外と高いんですね!便利だからインターネットで済ませちゃう人が多いのかしら。でも、なりすましには気をつけないと。こういう大事な調査だからこそ、ちゃんと情報が届くといいなと思います。
そうなんですよね、インターネット回答は本当に手軽で助かります。私も先日済ませましたよ。それにしても、かたり調査の注意喚起、ありがとうございます。こういう情報があると、安心して回答できますね。社会を支えるための調査、しっかり協力したいものです。
