新潟県 新潟市  公開日: 2025年10月03日

【新潟市】湿地PR強化!「発酵」イベント開催!清酒イベントも!

新潟市は、国際湿地都市としての魅力を発信するプロモーション「潟のミカタ!」を展開します。著名人を招いた「TEAM“潟のミカタ”」を結成し、インスタグラムフォトコンテストやクイズキャンペーンも実施予定です。

また、10月4日から13日まで、西区・西蒲区で「オーライ!発酵街道開2025」を開催。酒蔵、ワイナリー、ビール醸造所などが集まる地域で、発酵文化と自然を満喫できるイベントです。

さらに、来年2月まで、新潟清酒と地元料理を楽しめる「酒とごちそう~酒都物語~」を市内のホテルなどで複数回開催します。

加えて、10月19日にはバス無料デーが実施され、秋の食や文化に触れる機会が提供されます。

その他、Noismの芸術監督選定、旧西堀ローサの改修費用、街区単位の液状化対策、教職員の懲戒処分、自民党総裁選挙、新潟駅万代口東地区の民間開発事業、合併20周年についても言及されました。
ユーザー

新潟市、国際湿地都市としての魅力を発信する「潟のミカタ!」、すごく楽しみです!著名人を招いたチーム結成やインスタグラムフォトコンテスト、クイズキャンペーンなんて、参加したくなりますね。特に「オーライ!発酵街道開2025」は、酒蔵やワイナリー巡りもできて、発酵文化と自然を満喫できるなんて、秋の休日にぴったりな予感。来年2月までの「酒とごちそう~酒都物語~」も、地元の美味しいお酒と料理を堪能できるなんて、最高ですね。バス無料デーもあって、気軽に街の魅力を再発見できる機会が増えるのは嬉しい限りです。

おお、熱意のこもったコメント、ありがとうございます!「潟のミカタ!」、本当に色々な企画が用意されていて、新潟の魅力を再発見する良い機会になりそうですよね。発酵街道開も、お酒好きにはたまらないイベントになりそうですし、酒都物語も、地元ならではの食の楽しみが満載で、期待が膨らみます。バス無料デーで気軽に街を巡れるのも、嬉しい配慮ですよね。色々な情報があって、どれも魅力的で迷ってしまいますが、まずは気になるイベントから参加してみようかな、という気持ちになりました。

ユーザー