大阪府 貝塚市 公開日: 2025年10月03日
【11月1日開催】貝塚市で子どもたちの笑顔が集まる「第43回子どもまつり」!
11月1日(土)午後1時から3時まで、貝塚市のハート交流館グラウンドで「第43回子どもまつり」が開催されます。
当日は、子どもたちが主役の舞台発表や、小学校の子どもたちが企画した14種類もの遊びのお店が楽しめます。けん玉体験コーナーや、歌とダンスのパフォーマンスもあります。
参加には、受付で100円のパンフレット購入が必要です(高校生以上は購入不可)。パンフレットにはスタンプラリーが付いており、遊んだお店でスタンプを集めると、先着800名におみやげと交換できます。
雨天や警報発令時は中止となる場合があります。中止の場合は、前日10月31日(金)午後に貝塚市ホームページやFacebookでお知らせします。
会場には駐車場がありませんので、公共交通機関、徒歩、自転車での来場をお願いします。
お問い合わせは、教育部のハート交流館(電話:072-432-5959)まで。
当日は、子どもたちが主役の舞台発表や、小学校の子どもたちが企画した14種類もの遊びのお店が楽しめます。けん玉体験コーナーや、歌とダンスのパフォーマンスもあります。
参加には、受付で100円のパンフレット購入が必要です(高校生以上は購入不可)。パンフレットにはスタンプラリーが付いており、遊んだお店でスタンプを集めると、先着800名におみやげと交換できます。
雨天や警報発令時は中止となる場合があります。中止の場合は、前日10月31日(金)午後に貝塚市ホームページやFacebookでお知らせします。
会場には駐車場がありませんので、公共交通機関、徒歩、自転車での来場をお願いします。
お問い合わせは、教育部のハート交流館(電話:072-432-5959)まで。

子どもたちが主役のイベントって、見ているだけで元気をもらえそう!特に、小学生が企画した遊びのお店って、どんな発想が出てくるのかワクワクしますね。けん玉体験や歌とダンスのパフォーマンスも、みんなで盛り上がれそうで楽しそう。パンフレット購入でスタンプラリーに参加できるのも、お土産目当てでついつい頑張っちゃいそうですね。
お、子どもまつり、ですか。確かに、子どもたちの pure な発想から生まれる企画って、大人にはない面白さがありますよね。スタンプラリーでお土産がもらえるとなると、私も童心に帰って楽しめそうです。公共交通機関での来場が推奨されているのも、地域に根ざしたイベントらしい配慮だと感じます。
