大阪府 高槻市 公開日: 2025年10月03日
【無料開催】多様性社会を考える!「外国人」「部落問題」から学ぶ人権啓発講演会
高槻市、高槻商工会議所などが共催で、職場における人権問題の解決と人権尊重社会の実現を目指す「職場の人権啓発講座」を開催します。
講演会では、「外国人」と「部落問題」から多様性社会について考えます。講師は、公益財団法人とよなか国際交流協会の三木幸美氏です。三木氏は、フィリピンと日本のハーフとして大阪の被差別部落で生まれ、無戸籍・無国籍児から日本人となった経験を持ち、現在は国際交流や多様性に関する啓発活動に携わっています。
日時:令和7年10月24日(金)午後4時00分~午後5時30分
場所:高槻市立生涯学習センター3階 第2会議室
定員:50名(申込順)
参加費:無料
申込期間は令和7年10月3日(金)から10月24日(金)まで。産業振興課(電話:072-674-7411)へお申し込みください。
講演会では、「外国人」と「部落問題」から多様性社会について考えます。講師は、公益財団法人とよなか国際交流協会の三木幸美氏です。三木氏は、フィリピンと日本のハーフとして大阪の被差別部落で生まれ、無戸籍・無国籍児から日本人となった経験を持ち、現在は国際交流や多様性に関する啓発活動に携わっています。
日時:令和7年10月24日(金)午後4時00分~午後5時30分
場所:高槻市立生涯学習センター3階 第2会議室
定員:50名(申込順)
参加費:無料
申込期間は令和7年10月3日(金)から10月24日(金)まで。産業振興課(電話:072-674-7411)へお申し込みください。

この講座、すごく興味深いですね。「外国人」と「部落問題」から多様性社会を考えるっていうテーマ、現代社会が抱える課題に深く切り込んでいる印象です。講師の方のバックグラウンドも、単なる理論ではなく、ご自身の経験に基づいたお話が聞けそうで、より一層理解が深まりそうです。無料なのも嬉しいですね。
そうですね、この記事を読んで、自分も少し考えさせられました。多様性って、頭では理解していても、具体的にどういうことなのか、どう向き合えばいいのか、改めて考える良い機会になりそうです。講師の方のお話、きっと心に響くものがあるでしょうね。無料なら、気軽に参加できそうですし、私も申し込んでみようかなと思っています。
