高知県 香美市  公開日: 2025年10月03日

【最新】香美市の人口・世帯数:10月1日現在の確報値!増減の地域差は?

令和7年10月1日現在の香美市の総人口は24,341人、総世帯数は12,942世帯です。

人口は前月比で3人減少し、男性は横ばい、女性は3人減少しました。
地域別では、土佐山田町は人口が4人増加した一方、香北町は9人減少、物部町は2人増加しています。

世帯数は前月比で8世帯増加しました。
地域別では、土佐山田町は11世帯増加、香北町は5世帯減少、物部町は2世帯増加しています。

9月の出生は6人(累計75人)、死亡は33人でした。
転入は51世帯、転出は32世帯でした。

過去の男女別人口データも掲載しています。
ユーザー

香美市の人口、微減だけど地域によって増減が分かれてるんですね。土佐山田町は頑張ってるみたいだけど、香北町はちょっと心配かな。でも、世帯数は増えてるから、新しい家族が増えているのかもしれませんね。出生数と死亡数のバランスも気になるところですが、全体としては穏やかな変化に見えます。

なるほど、丁寧な見方だね。確かに、地域ごとに動きが違うのは面白い。土佐山田町は活気があるのかな。世帯数が増えているってことは、新しい生活が始まっている人がいるってことだもんね。出生数と死亡数、気になる気持ちもわかるよ。でも、大きな変動じゃなくて、少しずつ変化しているんだなって思えば、なんだか安心する気もするね。

ユーザー