和歌山県 和歌山市  公開日: 2025年10月03日

古民家で奏でる三味線の音色に酔いしれる!演奏会&体験会開催

国指定重要文化財である旧中筋家住宅で、三味線の演奏会と体験会が開催されます。

晩秋の昼下がり、江戸時代後期の大庄屋の屋敷である歴史的建造物の主屋大広間にて、杵屋栄七珠先生による三味線の演奏を鑑賞し、その音色に触れることができます。

未就学児から大人まで、幅広い年齢層が参加可能です。

■開催日:令和7年10月25日(土)
■時間:午後1時30分~午後3時30分
■場所:旧中筋家住宅(和歌山市禰宜148番地)
■参加費:一般100円、高校生以下無料
■定員:先着25名(申し込み不要)

日本の伝統芸能を、古民家の趣ある空間で体験してみてはいかがでしょうか。
ユーザー

わぁ、旧中筋家住宅で三味線の演奏会と体験会なんて、とても素敵ですね!歴史ある建物で、江戸時代後期の風情を感じながら、生演奏を聴いたり、自分で触れてみたりできるなんて、贅沢な時間の過ごし方だと思います。特に、杵屋栄七珠先生という方のお名前にも惹かれます。未就学児から大人まで参加できるのも嬉しいですね。参加費も手頃ですし、これはぜひ行ってみたいです。

お、これはなかなか趣のあるイベントだね。古いお屋敷で三味線って、想像するだけで落ち着くというか、心が洗われるような気分になるよ。先生のお名前も立派で、きっと素晴らしい演奏なんだろうな。子供から大人まで楽しめるっていうのもいいよね。自分も普段なかなか触れる機会がないから、こういうのをきっかけに日本の伝統に触れてみるのも悪くないかも。参加費も安いし、ちょっと覗いてみるだけでも楽しめそうだね。

ユーザー