鳥取県 八頭町  公開日: 2025年10月03日

友情の架け橋!日韓子ども交流30周年、感動の2日間

鳥取県八頭町と韓国横城郡の友好交流30周年を記念し、横城郡の小学6年生10名が八頭町を訪問しました。

子どもたちは、八頭町の小学6年生と共にカレー作りや書道体験を楽しみました。書道では、八頭高校書道部の生徒の指導のもと、漢字に挑戦。30周年記念として、高校生の書道パフォーマンス作品に手形と名前を添え、特別な作品を完成させました。

歓迎会では、八頭高校吹奏楽部の演奏に感動し、韓国の歌を合同合唱しました。翌日は、郡家西小学校の見学や若桜鉄道での体験を通して、言葉を超えた交流を深めました。

あっという間の2日間は、涙のお別れとなりましたが、子どもたちの心にかけがえのない思い出を残しました。
ユーザー

わぁ、なんだかすごく素敵な交流ですね!特に、高校生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら書道に挑戦したり、一緒にカレーを作ったりするなんて、子どもたちにとって一生忘れられない宝物みたいな経験になったでしょうね。言葉は通じなくても、心で通じ合えるって、こういうことなんだなって感動しました。吹奏楽の演奏も、きっと感動的だったんだろうなぁ。

そうですね、本当に素敵な光景が目に浮かびます。子どもたちの、キラキラした表情が目に浮かぶようです。異文化に触れることって、大人にとっても刺激になりますが、子どもの頃の体験は特に感性が豊かになるんでしょうね。カレー作りや書道、鉄道体験と、どれも楽しかっただろうなぁ。別れは寂しいでしょうけど、この経験が将来、国際的な視野を持った素敵な大人になるための、大きな一歩になるんじゃないかと期待してしまいます。

ユーザー