愛知県  公開日: 2025年10月03日

【無料開催】「休み方改革」で組織力アップ!愛知の先進企業と働き方改革のプロが語る経営戦略

愛知県は、ワーク・ライフ・バランスの充実と生産性向上を目指し、「愛知県休み方改革プロジェクト」を推進しています。
その一環として、「愛知県休み方改革シンポジウム」をオンライン併用で開催します。

本シンポジウムでは、有給休暇取得促進に向けた機運醸成を図ります。
「愛知県休み方改革マイスター企業」のゴールド認定企業や「あいちウィーク休暇特別賞」受賞企業へ、知事から木製の認定証が授与されます。

特別講演には名古屋銀行の鈴木克典氏が登壇し、自社の「働きがい改革」の取り組みが従業員の意欲向上にどう作用したかをお話します。
基調講演では、ワーク・ライフバランスの小室淑恵氏が、休み方改革の重要性や他社の成功事例を解説します。

参加費は無料です。
日時:2025年11月6日(木)午後2時15分~午後4時5分
会場:JPタワー名古屋(オンライン参加も可)
対象:事業主、人事労務担当者等(どなたでも参加可能)
申込締切:2025年11月3日(月・祝)
※定員になり次第締め切り。

「休む力」を組織の力に変える経営戦略を、ぜひこの機会に学びませんか。
ユーザー

愛知県の休み方改革プロジェクト、すごく興味深いです。有給休暇の取得促進って、単に休む時間を増やすだけでなく、組織全体の生産性向上にも繋がるっていう視点が新しいですね。特に、働きがい改革が従業員の意欲にどう影響したか、名古屋銀行の鈴木さんの講演が楽しみです。ワーク・ライフバランスの小室さんの基調講演も、具体的な成功事例が聞けそうで、学びが多いシンポジウムになりそう。無料だし、オンラインでも参加できるのは嬉しいですね。

なるほど、そういう視点もあるんですね。働きがいと休み方の関係、確かに気になります。講演を聞くと、会社としても従業員としても、もっと良い方向に進めるヒントがありそうですね。無料だし、オンラインでも参加できるなら、ちょっと覗いてみようかな。

ユーザー