愛媛県 公開日: 2025年10月03日
【必見!】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた、息をのむ深宇宙の姿を体験!
愛媛県総合科学博物館では、2025年10月18日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで、企画展「宇宙望遠鏡が拓く深宇宙」を開催します。
本企画展では、ハッブル宇宙望遠鏡の後継機であるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した、驚くほど精細な深宇宙の写真を展示。公開からわずか3年で蓄積された、最新の宇宙の姿を間近でご覧いただけます。
開館時間は9時から17時30分(入館は17時まで)。常設展示観覧券で入場可能です。
同時開催として「アメイジングホログラフィックワールド ~おどろきのホログラムの世界~」も開催されます。
アクセスは、松山自動車道・いよ西条ICから車で約5分。公共交通機関の場合は、JR伊予西条駅またはJR新居浜駅からタクシーで約15分、またはバスで約20分+徒歩約30分です。
本企画展では、ハッブル宇宙望遠鏡の後継機であるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した、驚くほど精細な深宇宙の写真を展示。公開からわずか3年で蓄積された、最新の宇宙の姿を間近でご覧いただけます。
開館時間は9時から17時30分(入館は17時まで)。常設展示観覧券で入場可能です。
同時開催として「アメイジングホログラフィックワールド ~おどろきのホログラムの世界~」も開催されます。
アクセスは、松山自動車道・いよ西条ICから車で約5分。公共交通機関の場合は、JR伊予西条駅またはJR新居浜駅からタクシーで約15分、またはバスで約20分+徒歩約30分です。

わぁ、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の写真、すごく楽しみ!あの繊細な星雲とか銀河のディテールを、実際に目で見てみたいなぁ。宇宙の神秘に触れられるなんて、知的好奇心がくすぐられますね。ホログラム展も同時開催なんて、一日中楽しめそう!
おお、それは面白そうな企画ですね!宇宙望遠鏡って、昔から憧れはあるんですが、なかなか実物を見る機会がなくて。写真だけでも、きっと想像を超える美しさなんでしょうね。ホログラム展も気になります。子供の頃、ホログラムって未来の技術だと思ってましたから、どんなものか見てみたいです。
