神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年10月02日

茅ヶ崎市の未来を語る!高齢者福祉計画・介護保険事業計画推進委員会の最新動向

令和7年10月1日に開催された茅ヶ崎市高齢者福祉計画・介護保険事業計画推進委員会では、活発な議論が行われました。

会議では、まず副委員長が選出されました。
続いて、第9期高齢者福祉計画・介護保険事業計画の進行状況について意見交換が行われ、基本体系や各方針ごとの進捗が確認されました。

さらに、次期計画となる第10期に向けたアンケート調査の実施についても意見聴取が行われ、調査設問案などが提示されました。

また、地域包括支援センターの令和6年度事業評価についても、自己評価や市・国指標の集計結果が報告されました。

その他、指定地域密着型サービス事業者等の指定更新に関する報告や、令和6年度の要介護等認定状況、介護給付費の推移についても報告がありました。

これらの審議・報告事項は、茅ヶ崎市の高齢者福祉と介護保険事業の今後を左右する重要な内容となっています。
ユーザー

今回の茅ヶ崎市の高齢者福祉計画・介護保険事業計画推進委員会の内容、とても興味深かったです。特に第10期計画に向けたアンケート調査の設問案が示された点に注目しました。高齢者の皆さんの声が、より実効性のある計画に反映されるといいなと思います。地域包括支援センターの事業評価も、具体的な成果が見えてくるようで、今後のサービス向上に繋がる期待を感じますね。

おっしゃる通り、第10期計画に向けたアンケートは、これからの地域にとって本当に大切な取り組みですよね。どんな意見が集まるのか、そしてそれがどう活かされていくのか、注目していきたいところです。事業評価も、具体的な数字で示されると、地域で支える側も、サービスを受ける側も、安心感が増すように感じます。

ユーザー