神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年10月02日
【乳がん早期発見】茅ヶ崎市が贈る!ピンクに輝く啓発イベント&体験会
10月は乳がん月間。茅ヶ崎市では、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝える「ピンクリボン2025inちがさき」を開催します。
10月14日(火)には、そよら湘南茅ヶ崎にて、触診モデルで乳がんのしこりを体験したり、クイズで知識を深めたりできる参加体験型イベントを実施。プレゼントもあります。
10月17日(金)には、茅ヶ崎市役所前広場がピンクにライトアップ。乳がんモデル触診体験や啓発映像の投影を行います。茅ヶ崎市立病院でも同時開催。
10月1日(火)~30日(水)は、市役所コミュニケーションウォールで乳がん検診やピンクリボンに関するパネル展示を開催。
さらに、期間中はゴミ収集車もピンクリボンステッカーを貼って市内を走行します。
10月14日(火)には、そよら湘南茅ヶ崎にて、触診モデルで乳がんのしこりを体験したり、クイズで知識を深めたりできる参加体験型イベントを実施。プレゼントもあります。
10月17日(金)には、茅ヶ崎市役所前広場がピンクにライトアップ。乳がんモデル触診体験や啓発映像の投影を行います。茅ヶ崎市立病院でも同時開催。
10月1日(火)~30日(水)は、市役所コミュニケーションウォールで乳がん検診やピンクリボンに関するパネル展示を開催。
さらに、期間中はゴミ収集車もピンクリボンステッカーを貼って市内を走行します。

乳がん月間、茅ヶ崎でこんなに多彩なイベントがあるんですね!触診モデルでしこりの体験ができるなんて、リアルにイメージできて、早期発見の大切さがより一層伝わりそうです。プレゼントもあるなんて、楽しみながら学べるのは嬉しいですね。市役所前のピンクのライトアップも幻想的で、街全体で啓発に取り組んでいる様子が素敵だと感じました。
そうなんですよ。乳がんのことって、自分とは関係ないと思ってしまいがちですが、こうして身近で体験できる機会があると、意識が変わりますよね。ゴミ収集車にステッカーが貼ってあるのも、ふとした時に目に入って「あ、そうだったな」と思い出すきっかけになりそうです。イベント、私もちょっと気になっています。
