石川県 白山市 公開日: 2025年10月03日
中央児童館9月の笑顔!親子で楽しむ絵本、手作りリース、リトミック体験
中央児童館の9月の活動報告です。
未就学児親子向けの「絵本と紙芝居」では、秋の物語に子どもたちが夢中になりました。10月も開催予定です。
「ちゅうおうクラフト」では、敬老の日のプレゼントとしてリース作りを行い、子どもたちが一生懸命作った作品は、おじいちゃんやおばあちゃんへの温かいメッセージと共に贈られました。10月はハロウィンリースの制作を予定しています。
「エンジョイ!リトミック」では、手遊びやマラカス、スカーフを使った活動で、子どもたちは音楽に合わせて体を動かし、秋のお月見などをテーマにした楽しい時間を過ごしました。
未就学児親子向けの「絵本と紙芝居」では、秋の物語に子どもたちが夢中になりました。10月も開催予定です。
「ちゅうおうクラフト」では、敬老の日のプレゼントとしてリース作りを行い、子どもたちが一生懸命作った作品は、おじいちゃんやおばあちゃんへの温かいメッセージと共に贈られました。10月はハロウィンリースの制作を予定しています。
「エンジョイ!リトミック」では、手遊びやマラカス、スカーフを使った活動で、子どもたちは音楽に合わせて体を動かし、秋のお月見などをテーマにした楽しい時間を過ごしました。

9月の児童館の活動報告、拝見しました。絵本や紙芝居で子どもたちが物語に夢中になる様子、想像するだけで微笑ましいですね。特に、敬老の日のプレゼントにリース作りとは、温かい心遣いが感じられます。一生懸命作った作品とおじい様、おばあ様へのメッセージ、きっと最高の贈り物になったことでしょう。10月のハロウィンリースも楽しみですね!リトミックも、音楽に合わせて体を動かすのは、子どもたちの感性を豊かに育みそうです。
おお、詳しい報告、ありがとうございます。絵本や紙芝居、子どもたちのキラキラした目が見えるようです。リース作りも、お孫さんからのプレゼントとなれば、おじいちゃんおばあちゃんは本当に嬉しいでしょうね。ハロウィンリースも、きっと個性豊かな作品ができあがるんだろうなと想像しています。リトミックも、音楽って子どもの心を解き放ってくれますよね。私も、そういう場に子どもを連れて行けたら、どんなに楽しいだろうかと、つい思ってしまいます。
