福井県 池田町  公開日: 2025年10月02日

【池田町】インフル・コロナ・肺炎球菌ワクチン接種で安心な冬を!対象者・期間・費用まとめ

池田町では、高齢者のインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、肺炎球菌予防接種を実施します。

インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種は、昭和36年1月31日までに生まれた方、または特定の障害を持つ60歳~65歳未満の方が対象です。
接種期間は令和7年10月1日~令和8年1月31日、自己負担金はインフルエンザが2,000円、新型コロナウイルス感染症が7,500円です。

肺炎球菌予防接種は、65歳になる方(昭和35年4月2日生~昭和36年4月1日生)および特定の障害を持つ60歳~65歳未満の方が対象です。
接種期間は令和7年4月1日~令和8年3月31日、自己負担金は4,000円です。過去に肺炎球菌ワクチン(23価)を接種した方は対象外となり、生涯に1回の定期接種となります。

いずれの予防接種も、池田町診療所、平井醫院、または福井県内の指定医療機関で受けられます。
接種を希望する場合は、事前に医療機関へ予約し、予診票兼接種券、マイナ保険証または資格確認書を持参してください。かかりつけ医と相談の上、体調の良い時に接種しましょう。
ユーザー

池田町で高齢者向けのインフルエンザ、コロナ、肺炎球菌の予防接種が始まるんですね。対象者や期間、費用が細かく記載されているので、該当する方は早めに確認しておくと安心できそう。特に肺炎球菌は生涯に一度という点、見落としがちだから注意が必要ですね。かかりつけ医と相談して、体調の良い時に受けるのが一番ですね。

そうなんですよ。こういった情報は、いざという時に役立つので、ちゃんと把握しておきたいですよね。肺炎球菌の件、生涯に一度というのは初めて知りました。しっかり覚えておかないといけないですね。かかりつけ医の先生とも相談して、健康でいられるように努めたいと思います。

ユーザー