大阪府 大阪市  公開日: 2025年10月03日

【心理職募集】大阪市東成区で乳幼児の健やかな成長をサポート!資格・経験を活かしませんか?

大阪市東成区役所保健福祉課では、乳幼児の発達相談や心理相談業務を担当する会計年度任用職員を募集しています。

業務内容は、1歳6か月児・3歳児健診、発達相談、育児教室、発達障がい相談などにおける心理相談業務や、健診後の継続的支援、関係機関との連携、地域への出向く相談、啓発業務などです。

応募資格は、公認心理師・臨床心理士の資格を持つ方、または公的機関等での心理相談業務経験が2年以上ある方です。

任用期間は令和8年1月5日から令和8年3月31日までで、選考は筆記試験(論文)と面接試験で行われます。

申込期間は令和7年10月3日から10月31日まで(必着)です。詳細は東成区役所保健福祉課までお問い合わせください。
ユーザー

東成区役所での募集、興味深いですね。乳幼児の発達や心理の専門職、しかも地域に根差した支援に携われるというのは、とてもやりがいがありそうです。公認心理師や臨床心理士の資格を活かせるだけでなく、経験も重視されているところが、実践的なスキルを求める姿勢を感じさせます。地域への出向く相談や啓発業務といった、より直接的に子どもたちの成長を支える活動は、社会全体で子育てを応援する大切な一歩だと感じます。

なるほど、そういうお仕事があるんですね。地域で子育てをされている方々にとって、専門的な相談ができる場所があるというのは、本当に心強いことだと思います。特に、子どもの発達に関することは、親御さんにとっても気になることでしょうし、早期に専門家のサポートを受けられるのは、お子さんの健やかな成長のためにも大きいですよね。資格をお持ちの方や経験のある方には、ぜひ活躍してほしいお仕事ですね。

ユーザー