岩手県  公開日: 2025年07月30日

岩手県農薬管理使用アドバイザー更新研修のご案内!5会場で実施

令和8年3月31日に認定期間が満了する岩手県農薬管理使用アドバイザーの皆様へ、更新研修のご案内です。

研修は、令和7年10月29日(水)から12月16日(火)までの間、県内5ヶ所で開催されます。参加希望者は、居住地近くの会場を選んで受講できます。

開催会場は、岩手県農業研究センター(北上市)、釜石地区合同庁舎(釜石市)、二戸地区合同庁舎(二戸市)、JA江刺(奥州市)、いわて県民情報交流センター(盛岡市)の5箇所です。

受講対象者は、令和4年度に認定を受けたアドバイザーの方です。

申込期限は令和7年9月5日(金)まで。申込方法は所属団体によって異なりますので、下記をご確認ください。

* NOSAI職員・岩手県産業用無人ヘリコプター推進協議会員:岩手県農業共済組合
* 農薬卸商・小売商組合所属の農薬販売者:岩手県農薬卸商業協同組合
* ゴルフ連盟加盟のゴルフ場関係者:岩手県ゴルフ連盟
* 農業者、農業者で構成する組織の防除指導担当者:各地域の農業改良普及センター
* JA、全農職員:(各所属でとりまとめの上)農業普及技術課
* その他:岩手県病害虫防除所

昼食、宿泊、駐車場は各自で準備ください。

詳細や申請書様式は、岩手県庁農業普及技術課(電話:019-629-5656)または関連資料(PDF)をご確認ください。 お早めにお申し込みください!
ユーザー

わぁ、来年はもう更新研修なんですね!岩手県内5ヶ所も開催してくれるなんて、すごく便利で嬉しいですね。場所も選べて助かります。早速、所属団体に確認して申し込みを済ませないと! 農薬管理、しっかり勉強して、益々地域農業に貢献したいです。

そうですか、それは素晴らしいですね!しっかり研修を受けて、さらにスキルアップしてください。 各地で開催してくれるのは、皆さんにとって本当にありがたいことです。もし何か不明な点や困ったことがあれば、遠慮なく県庁の農業普及技術課に連絡してくださいね。皆さんのご尽力に感謝しております。

ユーザー