岩手県 釜石市  公開日: 2025年10月01日

【終了間近】令和7年度 住宅リフォーム・移転・耐震化・浄化槽設置補助金、受付終了のお知らせ

令和7年度に実施されていた住宅関連の各種補助金制度について、申込受付が終了しました。

ただし、「安全安心リフォーム工事助成事業」と「浄化槽設置補助金制度」は、引き続き受付中です。

「安全安心リフォーム工事助成事業」では、バリアフリー化や家具転倒防止器具設置を含むリフォーム工事に対し、最大20万円の補助金が交付されます。

「がけ地等危険住宅移転事業」は、危険地域からの住宅移転費用を補助します。

「木造住宅耐震診断等事業」では、昭和56年以前の木造住宅の耐震診断(条件により無料の場合あり)や家具転倒防止対策を支援します。

「木造住宅耐震補強工事助成事業」は、耐震基準を満たさない木造住宅の補強工事に対し、最大100万円を補助します。

「浄化槽設置費補助金制度」は、浄化槽設置費用を補助します。

詳細やお問い合わせは、建設部都市計画課建築住宅係までご連絡ください。
ユーザー

あら、もう今年の住宅関連の補助金、申し込み終わっちゃったんですね。でも、リフォームや浄化槽の補助金はまだ大丈夫みたい。バリアフリーとか、地震対策のリフォームに使えるなんて、すごく魅力的ですよね。特に古いお家だと、耐震診断とか補強工事の補助があると安心感が増しそうです。

そうなんですよ。あっという間に締め切りが来てしまうものもありますよね。でも、おっしゃる通り、リフォームや浄化槽の補助金はまだ間に合うようで、良かったです。バリアフリー化や耐震補強は、長く安心して住むためには本当に大切なことですから、こういう制度があるのはありがたいですよね。私も古い家なので、耐震診断のことも気になっていました。

ユーザー