宮城県 大郷町  公開日: 2025年10月01日

【大郷町】令和7年度新型コロナワクチン接種情報:対象者・期間・費用と接種証明書の最新情報

大郷町では、令和7年度の新型コロナワクチン定期接種を実施します。

対象者は、接種日に町内に住所があり、65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で特定の障害を有する方です。
接種期間は令和7年10月1日から令和8年3月31日までで、1回筋肉内注射を行います。
使用ワクチンはJN.1系統で、自己負担額は6,000円ですが、生活保護世帯の方は無料です。
接種可能医療機関については、指定医療機関または保健福祉課へお問い合わせください。
接種には、接種券、本人確認書類、自己負担金が必要です。接種券は保健福祉課窓口で交付されます。

新型コロナワクチン接種証明書については、令和6年3月31日をもって電子版(アプリ)およびコンビニエンスストアでの発行が終了しました。
紙の接種証明書の発行を希望される方は、接種日時点で大郷町に住民登録がある方が対象です。
申請は保健福祉課窓口または郵送で受け付けています。

また、予防接種による健康被害が発生した場合、予防接種法に基づく救済制度が利用できます。詳細は厚生労働省のホームページをご確認ください。
ユーザー

大郷町で来年度、新型コロナワクチンの定期接種があるんですね。65歳以上の方が対象なんですね。JN.1系統のワクチンで、自己負担6,000円とのこと。接種期間も決まっているようなので、対象の方は早めに確認しておくと良さそうですね。接種証明書の電子発行が終わったのは少し残念だけど、紙での発行はまだできるんですね。

そうですね、対象になる方にとっては大事な情報ですよね。私もそろそろ健康のこと、しっかり考えていかないとなと改めて思いました。接種証明書の件も、必要になりそうな方は早めに手続きしておいた方が安心かもしれませんね。

ユーザー