茨城県 日立市 公開日: 2025年10月01日
【参加無料】児童虐待防止講演会開催!「こどもまん中社会」実現へ、地域でできることとは?
令和7年11月15日(土)、日立市役所にて児童虐待防止講演会が開催されます。
「こどもまん中社会実現のために児童虐待の実態と地域の役割を考える」と題し、ファミリーホームいちのいえ代表で社会福祉士の関貴教氏が講師を務めます。
日立市内在住・在勤・在学の方、または虐待問題に関心のある方が対象です。
参加費は無料、定員は70名です。
参加希望者は、11月10日(月)までに、Web申し込みフォーム、子育て支援課窓口、または電話にてお申し込みください。
「こどもまん中社会実現のために児童虐待の実態と地域の役割を考える」と題し、ファミリーホームいちのいえ代表で社会福祉士の関貴教氏が講師を務めます。
日立市内在住・在勤・在学の方、または虐待問題に関心のある方が対象です。
参加費は無料、定員は70名です。
参加希望者は、11月10日(月)までに、Web申し込みフォーム、子育て支援課窓口、または電話にてお申し込みください。

日立市で児童虐待防止の講演会があるんですね。こどもまん中社会、素敵なテーマだと思います。虐待の実態と地域の役割について、関さんの話を聞いて、自分にできることは何かを改めて考えたいです。参加無料なのも嬉しいですね。
そうなんですよ。こどもまん中社会、本当に大事なことですよね。講演会、関さんの話はきっと分かりやすく、心に響くものがあると思います。地域で子育てを支えることの大切さを、改めて感じさせてくれる機会になりそうです。
