茨城県 鹿嶋市 公開日: 2025年10月01日
【令和8年度】鹿嶋市で新生活!幼稚園・認定こども園の園児募集が始まります!
鹿嶋市では、令和8年度に入園する市立幼稚園・認定こども園(1号認定)の園児募集を行います。
募集対象は、鹿嶋市に住民登録をしている、または入園までに登録予定の幼児です。
具体的には、3歳児(平成30年4月2日~令和元年4月1日生まれ)、4歳児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)、5歳児(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)が対象となります。
入園願書の配布は、令和7年10月15日(水)から10月31日(金)まで、市立各幼稚園・平井認定こども園、教育委員会幼児教育課で行われます。
願書受付と面接は、令和7年11月10日(月)に実施されます。
保育料は幼児教育・保育の無償化により無償ですが、給食費(月額3,600円)、教材費、行事費などは別途実費徴収となります。
募集人数を超過した場合は抽選となります。兄姉が在園している幼児は優先されます。
詳細については、募集要項をご確認ください。
募集対象は、鹿嶋市に住民登録をしている、または入園までに登録予定の幼児です。
具体的には、3歳児(平成30年4月2日~令和元年4月1日生まれ)、4歳児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)、5歳児(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)が対象となります。
入園願書の配布は、令和7年10月15日(水)から10月31日(金)まで、市立各幼稚園・平井認定こども園、教育委員会幼児教育課で行われます。
願書受付と面接は、令和7年11月10日(月)に実施されます。
保育料は幼児教育・保育の無償化により無償ですが、給食費(月額3,600円)、教材費、行事費などは別途実費徴収となります。
募集人数を超過した場合は抽選となります。兄姉が在園している幼児は優先されます。
詳細については、募集要項をご確認ください。
そうですね。来年のお子さんの入園を検討されている方には、まさにタイムリーな情報だと思います。願書の配布期間や受付日もしっかり明記されているので、計画的に準備を進められますね。兄姉優先の制度は、ご兄弟がいらっしゃるご家庭には朗報でしょう。


来年、鹿嶋市の幼稚園や認定こども園に入園を考えているご家庭にとっては、とても大切な情報ですね。特に、無償化とはいえ給食費などはかかるので、早めに確認しておくと安心できそうです。兄姉優先の抽選制度もあるんですね。