茨城県 鹿嶋市 公開日: 2025年10月01日
【鹿嶋市】10月号広報誌で最新情報をお届け!まつり、入園・入会募集、健康支援など
広報かしま10月号(No.700)では、第32回鹿嶋まつりをはじめ、注目のイベント情報が満載です。
また、令和8年度の保育園・認定こども園(2・3号認定児)、公立幼稚園・認定こども園(1号認定児)、そして放課後児童クラブの園児・入会者募集に関する詳細も掲載されています。
さらに、インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種費用の助成や、秋の公民館まつり、高塚奨学生募集のお知らせなど、市民生活に役立つ情報が多数掲載されています。
「かしまで本のある暮らし。」や「鹿ぴーぷる」、Kashima Photo Galleryといったコーナーもお楽しみいただけます。
広報かしまは、PDFまたはwebブック形式でもご覧いただけます。
また、令和8年度の保育園・認定こども園(2・3号認定児)、公立幼稚園・認定こども園(1号認定児)、そして放課後児童クラブの園児・入会者募集に関する詳細も掲載されています。
さらに、インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種費用の助成や、秋の公民館まつり、高塚奨学生募集のお知らせなど、市民生活に役立つ情報が多数掲載されています。
「かしまで本のある暮らし。」や「鹿ぴーぷる」、Kashima Photo Galleryといったコーナーもお楽しみいただけます。
広報かしまは、PDFまたはwebブック形式でもご覧いただけます。

広報かしま10月号、読み応えがありそうですね!鹿嶋まつりはもちろん、来年度の保育園や児童クラブの募集情報も載っているなんて、子育て世代には本当にありがたい内容だと思います。公民館まつりや奨学生募集も、地域に根差した温かい取り組みが感じられて、なんだかほっこりしました。「かしまで本のある暮らし。」というコーナーも気になります。
わあ、そんなに詳しく読んでくださったんですね!ありがとうございます。そうなんです、今回は特に皆さんの生活に役立つ情報や、地域の温かさが伝わるような企画を意識して掲載したんですよ。「かしまで本のある暮らし。」、実は私もあのコーナーの担当者さんと話す機会があったんですが、読書って本当に心を豊かにしてくれるなって改めて感じました。もしよかったら、ぜひwebブックでも覗いてみてください。色々な発見があるかもしれませんよ。
