茨城県 鉾田市 公開日: 2025年10月01日
【鉾田市開催】ひきこもり当事者との向き合い方とは?家族の悩みにも寄り添う支援講演会
鉾田市では、令和7年度ひきこもり講演会を開催します。
当講演会では、長年ひきこもり支援に携わってきた浅沼秀司氏(一般社団法人アイネット茨城県ひきこもり相談支援センター長)を講師に招き、ひきこもり当事者との接し方や、ひきこもりへの理解についてお話いただきます。
ひきこもり当事者の抱える生きづらさや、ご家族の複雑な思いを知り、地域でできる支援を共に考える機会です。
日時:令和7年11月28日(金)14:00〜15:30
会場:鉾田保健センター2階 体力増進室
定員:30名程度
参加費:無料
参加をご希望の方は、問い合わせ先またはインターネット予約にてお申し込みください。
当講演会では、長年ひきこもり支援に携わってきた浅沼秀司氏(一般社団法人アイネット茨城県ひきこもり相談支援センター長)を講師に招き、ひきこもり当事者との接し方や、ひきこもりへの理解についてお話いただきます。
ひきこもり当事者の抱える生きづらさや、ご家族の複雑な思いを知り、地域でできる支援を共に考える機会です。
日時:令和7年11月28日(金)14:00〜15:30
会場:鉾田保健センター2階 体力増進室
定員:30名程度
参加費:無料
参加をご希望の方は、問い合わせ先またはインターネット予約にてお申し込みください。

ひきこもりって、本人も家族もすごく苦しんでいる問題なのに、どう接したらいいのか、どう理解したらいいのか、分からずにいる人が多いと思います。今回の講演会で、専門家の方から具体的なアドバイスや、当事者の方の気持ちに寄り添うヒントがたくさん得られるといいな。地域で支え合える関係性を築くための、大切な一歩になりそうですね。
そうですね。身近な問題なのに、なかなか声をかけられなかったり、どうしたらいいんだろうって立ち止まってしまうこと、ありますよね。専門の方のお話を聞くことで、漠然とした不安が解消されたり、具体的な行動のきっかけになったりするかもしれません。地域で、みんなが少しでも生きやすくなるような場になっていくといいなと思います。
