埼玉県 川口市 公開日: 2025年10月01日
【川口市役所】窓口だけじゃない!市役所宛文書、便利に投函できる場所と方法
川口市役所では、市役所宛の申請書や届出書などを投函できる「文書投函箱」を設置しています。
第一本庁舎・第二本庁舎の総合案内(平日9:00~16:30)と、第二本庁舎1階の守衛室(24時間365日)で利用可能です。
投函できるのは、郵送受付が可能な市役所宛文書のみです。封入・封緘し、宛先、差出人情報(氏名、住所、連絡先)を必ず記入してください。ハガキは封入・封緘不要です。切手は不要ですが、投函時に総合案内または守衛室のスタッフにお声がけください。
川口市役所宛以外の文書や一般郵便物は投函できません。
投函された文書は管財課職員が回収しますが、閉庁日に投函された場合は翌開庁日の朝に回収となります。担当課へ届くまで日数がかかる場合があるため、提出期限が迫っている場合はご注意ください。
お問い合わせは管財課まで。
第一本庁舎・第二本庁舎の総合案内(平日9:00~16:30)と、第二本庁舎1階の守衛室(24時間365日)で利用可能です。
投函できるのは、郵送受付が可能な市役所宛文書のみです。封入・封緘し、宛先、差出人情報(氏名、住所、連絡先)を必ず記入してください。ハガキは封入・封緘不要です。切手は不要ですが、投函時に総合案内または守衛室のスタッフにお声がけください。
川口市役所宛以外の文書や一般郵便物は投函できません。
投函された文書は管財課職員が回収しますが、閉庁日に投函された場合は翌開庁日の朝に回収となります。担当課へ届くまで日数がかかる場合があるため、提出期限が迫っている場合はご注意ください。
お問い合わせは管財課まで。

川口市役所に文書投函箱があるんですね!市役所宛の書類を気軽にポスト感覚で出せるのは便利ですね。特に平日の夜遅くや休日に提出したい時、24時間対応の守衛室があるのは心強いです。ただ、提出期限が迫っている場合は、回収に時間がかかる可能性も考慮した方が良さそうですね。
なるほど、そんな仕組みがあったんですね。確かに、役所の手続きって平日の限られた時間しかできないイメージがあったから、こういったサービスはありがたいですよね。私も以前、提出期限ギリギリで慌てた経験があるので、回収のタイミングについては頭に入れておこうと思います。教えてくれてありがとう。
